こうなんけんゆうかい お問合せ kounan_ken@yahoo.co.jp |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
個人情報保護方針 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和7年 2025年 本年もよろしくお願い致します! 2025/1/3 皆さま、新年あけましておめでとうございます! 今年も皆さまにとって実り多き年なりますように。 そして新しい会員の方がたくさん増えますように! 皆で稽古に励みましょう!! 今年もよろしくお願い致します。 錬士称号おめでとうございます!! 2024/12/7 この度、相田先生が錬士の称号を取得されました。おめでとうございます。「メンバー紹介」のページにも記載させて頂きました。これからもご指導よろしくお願い致します。 昇段おめでとうございます!! 2024/11/17 この度の昇段審査で、田口先生が七段、岡部先生が六段に昇段されました。本当におめでとうございます!「メンバー紹介」のページも更新させて頂きました。 港南剣友会は七段、六段の先生方が多く在籍され、とても恵まれた剣友会ですね。皆さんも稽古に励んで昇段を目指しましょう! ※お前が言うなと言われそうですが。 港南剣友会錬成大会延期のお知らせ 2024/10/6 10月27日(日)に予定されていた港南剣友会錬成大会につきましては、衆議院選挙投票日の予定となった関係から延期となりました。 今のところ2025年2月に開催の方向で調整中です。正式には別途の案内となります。 以上宜しくお願い致します。 夏レク バーベキュー大会 京急百貨店屋上 2024/9/15 9月15日(日)上大岡駅ビル京急百貨店屋上で、夏レクバーベキュー大会が開催されました。まだまだ真夏のような暑さでしたが、みんなで楽しく過ごしました。近場の駅ビルの屋上というのも手軽で良いですね。風は強かったですが、眺めはバッチリでした。皆様、大変ありがとう御座いました。 今回は早速写真を整理してアップしました。「行事イベントリポート」をご覧ください。 港南区剣道大会入賞! 2024/7/28 7月21日に開催された港南区剣道大会で、斎藤亨先生が大学一般三段以下の部で三位、また小学三年生の部でも剣士が二位となりました。大変おめでとうございます!これからも皆で頑張って稽古してまいりましょう!
東門使用禁止のお知らせ 東門からの出入りが全面禁止、開錠不可となりました。車でお越しの方は、西門(グラウンドを挟んで東門の反対側)から出入りし、校舎裏に駐車するようお願いします。 送迎車の路上駐車注意 土曜日、日曜日に父兄による送迎者の路上駐車が長時間にわたる場合があり、近隣より苦情が出ている様子です。剣友会以外も含めてと思われますが、送迎時にはご注意下さい。 |
※吉田紀先生は日曜日のみの稽古参加となります。 申し込みの際はご注意下さい。 ■横浜市合同稽古 日時:令和7年2月15日(土) 場所:南スポーツセンター ※参加人数の確認のため、参加される方は吉田(紀)先生まで 港南剣友会締切:令和7年1月26日(日) ■三段以下剣道形講習会 日時:令和7年3月15日(土) 場所:神奈川県立武道館 港南剣友会締切:令和7年1月26日(日) ■八段講習会 日時:令和7年3月22日(土) 場所:神奈川県立武道館 港南剣友会締切:令和7年1月26日(日) ■東京都剣道祭 日時:令和7年4月6日(日) 場所:東京武道館 港南剣友会締切:令和7年1月26日(日) ■全日本剣道演舞大会 日時:令和7年5月2日~5日 場所:京都市武道センター内武徳殿 港南剣友会締切:令和7年1月26日(日) 以下は締切終了のイベント情報 ■令和7年2月 六段・七段審査会 ・日時・場所 七段 令和7年2月1日(土) 福岡市総合体育館 六段 令和7年2月2日(日) 福岡市総合体育館 六段/七段 令和7年2月11日(火) 沖縄県立武道館 七段 令和7年2月15日(土) 小瀬スポーツ公園武道館 六段 令和7年2月16日(日) 小瀬スポーツ公園武道館 ・受付:真剣堂 港南区剣道連盟事務局 ・六七段審査会通知 ・山梨審査会要項 ■令和7年冬季級位審査会 ・日時:令和7年2月2日(日) 午前9:00~ ・場所:港南スポーツセンター 第3体育室 ■称号審査会 ・日時:令和7年2月15日(土) ・場所:神奈川県立武道館 ■令和7年2月四・五段審査会 ・日時:令和7年2月16日(日) 四段8:50~ 五段11:00~ ・場所:神奈川県立武道館 ・四・五段審査会通知 ・四・五段審査会事務連絡 ■令和7年2月剣道形講習会 ・日時:令和7年2月22日(土) 9:00~ ・場所:神奈川県立武道館 ・参加資格:四段以上 ・剣道形講習案内 ■八段受審者講習会 ・日時:令和7年2月22日(土) ・場所:東京武道館 第二部道場 ■六・七段受審者講習会 ・日時:令和7年2月24日(月・振替休) ・場所:神奈川県立武道館 ・講習会案内 ■第23回 神奈川県剣道祭 ・日時:令和7年3月2日(日) 9時~受付 ・場所:神奈川県武道館 ・参加資格:五段以上 ・参加料:1,000円/一人 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■新型コロナウィルス感染予防対策について 港南剣友会では、全日本剣道連盟ガイドラインおよび横浜市の学校開放事業の再開に関する注意事項を遵守して稽古を行っています。 現在のコロナ感染状況を踏まえて、従来お願いしていた規制から、以下の通り条件を緩和しています。 1)近隣の剣友会ならびに正会員以外の先生方 他剣友会の先生方・正会員以外の先生方について、稽古への参加条件を撤廃致します。是非ご自由に出稽古にお越しください。 2)見学および体験入会希望の方 見学・入会希望の方は、事前の連絡は必要ありません。桜岡小学校体育館まで直接お越し頂いて結構です。もちろん、ご不明な点がなどがありましたら、いつでもkounan_ken@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。お待ちしております。 3)検温・手洗い・うがいのご協力をお願いします。 体育館入場の際は、入り口での検温、手洗い、うがいの励行は継続しております。ご協力のほどお願い致します。 |
深野インド支部長より 2023/12/1 インド支部長の深野先生より、インド支部の皆さんの写真を頂きました。女性の方も含めて多くの剣士の方々がおられますね。ジャパンフェスティバルのような会場で稽古披露もされた様子です。合同稽古したいですねー! 深野先生、是非近況報告をお願いします。ここでご紹介させて頂きます。 クリックすると拡大します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去に港南剣友会ホームページの表紙を飾った顔です。 懐かしい顔にあえましたか。 ※削除をご希望の方はご連絡下さい。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C) 2005 港南剣友会. All Rights Reserved. お問合せ kounan_ken@yahoo.co.jp |