こうなんけんゆうかい
お問合せ kounan_ken@yahoo.co.jp  
 
 

 【新規会員大募集中】 ただ今、小学生までの新規会員に竹刀プレゼント実施中!! 続々と新しい仲間が増えています。君も一緒に剣士になろうよ!
 
 
港南剣友会は、横浜 上大岡駅から徒歩8分の桜岡小学校体育館で活動しています。 子供から大人までともに稽古に励み、剣道を通じて丈夫な体と強い心を育みます。 港南剣友会では新規会員を募集しています。年齢・経験を問わず、是非一緒に剣を交えてみませんか。 見学・体験入会希望の方はこちら
 
 
 
  おしゃべり広場
入会のご案内
いつもの稽古風景
メンバー紹介
行事イベントリポート
アタックナンバーワン
港南剣友会の歴史
WEBマスターより
   
  個人情報保護方針        
 
新着情報

児玉裕由先生祝御引退。ありがとうございました!


2025/3/26
3月23日の稽古をもって、永年剣友会を支え、ご指導を頂いておりました
児玉裕由先生が御引退されました。当日は誠二郎先生と悠矢先生を交えた児玉家三代稽古、剣道形なども披露されました。児玉先生、どうか末永くお元気にお過ごしください。ありがとうございました。


神奈川剣道祭 吉野先生・井上先生 優秀選手賞!


2025/3/3
3月2日に県立武道館で開催された神奈川剣道祭で、
吉野先生と井上パパ先生が、各々五段の部で優秀選手賞に選ばれました!両先生大変おめでとうございます。その他、佐藤先生一本勝ち、相田先生二本勝ちなどの情報も頂いています。神奈川県連のこちらもご覧ください。



港南剣友会錬成大会 大変お疲れ様でした。


2025/2/24
本日、第55回となる錬成大会が開催され、無事に終了致しました。近隣から8団体の招待団体を迎え、大変盛り上がりました。準備と運営に当たられました皆さま、本当にお疲れ様でした。
写真と試合動画をアップしましたので会員の方は「行事イベントリポート」にて御覧ください。


森田先生からメッセージ


2025/2/16
福岡支部長の森田先生からメッセージ頂きました。とても元気に剣道に励んでおられます。一緒に稽古ができる日を楽しみにしています。
-----------------------------------------------
ご無沙汰しております。
以前3月8日に東京で実業団の大会があり、
稽古に顔を出させていただく予定でしたが、
ちょうどその日(翌日の3月9日)は稽古がお休みのようなので、
稽古の参加は断念します。
非常に残念です…先生方、剣友会の皆様に宜しくお伝えください。
またの機会によろしくお願いします。

森田



トピック
港南剣友会の「拝一刀」
2025/1/28

拝一刀(おがみいっとう)は言わずとしれた「子連れ狼」
Webマスターの座右の書です。
港南剣友会にも拝一刀がいます。
川井先生はお子様のお世話がある日も背負って稽古。
背中のお子様は稽古中に熟睡しています。
将来が楽しみです。


漫画アクション(双葉社)読むべし!!

港南剣友会は自由に稽古ができるのです。
休眠中のママ剣士も、是非港南剣友会にお越しください。




 
4月稽古カレンダー  
5 お休み
6 お休み
12 稽古日 15:00~17:30
13 お休み
19 稽古日 15:00~17:30
20 稽古日 9:00~12:00
26 稽古日 15:00~17:30
27 稽古日 9:00~12:00
     

試合・大会情報
★詳細情報および申込は事務局・吉田紀先生まで★
※吉田紀先生は
日曜日のみの稽古参加となります。
 申し込みの際はご注意下さい。

■剣道四段、五段審査会
日時:令和7年5月25日(日)
受付:四段8:50~9:30 五段:11:20~12:00
場所:神奈川県立武道館
剣友会締切:令和7年4月13日
※稽古がないため、個別に紀先生までご連絡下さい。

■剣道六段、七段、八段審査会見学者事前登録について
締切:見学希望者が受け入れ人数を超えた場合、終了になります。

■都道府県女子県予選
日時:令和7年5月10日(土)PM
場所:神奈川県立武道館
港南剣友会締切:令和7年4月6日(日)

■国民スポーツ大会成年男女県予選
日時:令和7年5月24日(土)
場所:神奈川県立武道館
港南剣友会締切:令和7年4月6日(日)
※ふるさと登録届を利用される方はこちらから。



以下は締切終了のイベント情報

■初段・二段・三段審査会
日時:令和7年4月12日(土)
場所:神奈川県立武道館


■東京都剣道祭
日時:令和7年4月6日(日) 場所:東京武道館

■伝達講習会
日時:令和7年4月19日(土) 受付9:00~
場所:神奈川県立武道館


■全日本剣道演舞大会
日時:令和7年5月2日~5日 場所:京都市武道センター内武徳殿

■六・七・八段審査会
六段 令和7年4月29日(火・祝) 京都市体育館
七段 令和7年4月30日(水)   京都市体育館
八段 令和7年5月1日(木)、5月2日(金) 京都市体育館
七段 令和7年5月10日(土) 枇杷島スポーツセンター
六段 令和7年5月11日(日) 枇杷島スポーツセンター

■神奈川県女子剣道大会
日時:令和7年5月10日(土) 受付9:00~
場所:神奈川県立武道館

■神奈川県道場少年剣道大会、小学生個人オープン剣道大会
日時:令和7年5月25日(日)
場所:シンコースポーツ寒川アリーナ

 
           
   
ウィルス対策

■新型コロナウィルス感染予防対策について


港南剣友会では、全日本剣道連盟ガイドラインおよび横浜市の学校開放事業の再開に関する注意事項を遵守して稽古を行っています。
現在のコロナ感染状況を踏まえて、従来お願いしていた規制から、以下の通り条件を緩和しています。

1)近隣の剣友会ならびに正会員以外の先生方

他剣友会の先生方・正会員以外の先生方について、稽古への参加条件を撤廃致します。是非ご自由に出稽古にお越しください。


2)見学および体験入会希望の方
見学・入会希望の方は、事前の連絡は必要ありません。桜岡小学校体育館まで直接お越し頂いて結構です。もちろん、ご不明な点がなどがありましたら、いつでも
kounan_ken@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。お待ちしております。

3)検温・手洗い・うがいのご協力をお願いします。
体育館入場の際は、入り口での検温、手洗い、うがいの励行は継続しております。ご協力のほどお願い致します。
 
注意事項

門使用禁止のお知らせ

東門からの出入りが全面禁止、開錠不可となりました。車でお越しの方は、西門(グラウンドを挟んで東門の反対側)から出入りし、校舎裏に駐車するようお願いします。


送迎車の路上駐車注意

土曜日、日曜日に父兄による送迎者の路上駐車が長時間にわたる場合があり、近隣より苦情が出ている様子です。剣友会以外も含めてと思われますが、送迎時にはご注意下さい。
 
           
   
 ホームページ表紙写真ギャラリー2005/8~2014/4

過去に港南剣友会ホームページの表紙を飾った顔です。
懐かしい顔にあえましたか。
※削除をご希望の方はご連絡下さい。
 
近隣の交流剣友会 

  芹が谷剣士会   小山台剣友会
  斉信館道場剣友会   汐見台剣友会
  洋光台剣道同好会   釜利谷剣友会
  野庭剣友会   日限山少年剣友会
  神奈川久里浜剣友会   清風館道場
  齋藤道場剣友会   飛桜剣士会
  別所青少年の家剣道部   港南台剣道クラブ
  飯島道場   相武会
   
 
           
   
 その他情報

平井先生
合格手記

2021/9月号  
井上ママ先生
合格手記

2022/3月号 
 
高鍋先生
色紙

 
小田和正さん
色紙


菊島さんメッセージ
Webマスター
自作防具
 
   
 
 お世話になっています

 真剣堂  
 全日本剣道連盟  
 神奈川県剣道連盟  
港南区剣道連盟   
 横浜市立桜岡小学校  
   
 
         
    
 Copyright(C) 2005 港南剣友会. All Rights Reserved.
お問合せ kounan_ken@yahoo.co.jp